鴻巣花火大会2023の屋台の場所は?数や種類がスゴイ!トイレの場所も要チェック

今年も10月開催の鴻巣花火大会の時期が近づいてきましたね~。

 

昨年残念ながら叶わなかった鴻巣花火大会の目玉の四尺玉花火も復活とのことで楽しみですね。

 

また祭りの醍醐味といえばやはり(?)花火にならび屋台も欠かせませんよね。

花火の規模・人気だけでなく、屋台の数や種類のスゴさも注目されている鴻巣花火大会。今年は人出が物凄いことになるかもですね。

その分、屋台に買い出しに行くタイミングとかも今まで以上に重要なポイントになるかもしれませんね。

 

屋台に関する情報

屋台がでるの?

 祭りに欠かせないものの一つである屋台が出るのか?気になるところですよね。

 

 屋台の出店に関しては、鴻巣花火大会の主催である鴻巣市商工会青年部のホームページの「よくある質問」に以下の記載がありました。

 

売店・屋台・飲食物の販売はありますか?

 各会場内に飲食物を購入できる売店等が出店予定になっております。(2023年8月時点)

 

と書いていますので、出店はあると思われます。

 

屋台の数はどれくらい?

 屋台の数の詳細については、主催である鴻巣市商工会青年部のホームページの「よくある質問」にも記載がありませんでした。

 

 過去の実績では約200店舗もの屋台の出店があったそうです。200店舗とはかなりの規模の出店ですね~。今年も例年通りであれば、同じくらいの出店が見込まれると思います。

 

屋台の場所は?

  屋台の場所については以下の記載が主催である鴻巣市商工会青年部のホームページの「よくある質問」にありました。

  

売店・屋台・飲食物の販売はありますか?

  各会場内に飲食物を購入できる売店等が出店予定になっております。

 

  つまりいくつかに点在する花火観覧会場の場所に屋台が出店するようですね。その場所については、表と地図で示しますと以下の通りです。 

  

 

  地図で示しますと以下の通りです(注:下記は2022年度の図)。

  黄色の囲み部分が各会場

  

 

屋台の営業時間は?

 屋台の営業時間については、主催である鴻巣市商工会青年部のホームページの「よくある質問」にありませんでした。

 

 過去実績からの情報等からになりますが、お店ごとに時間は異なり、屋台により開始や終了時刻にばらつきがあると思われます。

 

 開始はお昼前後くらいから終了は21時前後くらいと思われます。

 

 というのも花火自体は開始が18時、終了予定が20時です。ですので、屋台の営業時間はその前後の時間くらいと考えられます。終了時刻の見込みは花火終わりの時刻である20時~21時前後くらいまで。

 

 開始時刻は花火の開始は18時ですが、渋滞を避けて来場する人のことも考えた

 時間を考慮しての営業になるのではと思います。

 

 車での来場者の場合は駐車場の開場時間の制約があります。花火大会の駐車場の駐車可能開始時間は早いところで朝の7時、遅いところでも9:30からになっています。

 

 車を止める場所次第では先ほどご紹介しました地図からみてもポピー会場以外の会場は近くのお店までの距離もありますので

 

 屋台への要望があると思われ、それへの対応にお昼前後から開始の屋台もあるかもしれません。以前の書き込みからもお昼くらいからは営業してそうな感じがありますね。

 

どんな屋台(メニュー)?

  屋台の数が過去200店舗もあったという鴻巣花火大会。

  屋台の数自体もスゴイ規模ですよね。

  数十万人の来場者が見込まれる鴻巣花火大会。

  それだけの数の屋台があれば、メニューの種類もスゴイ。

  今年も同じメニューかは分かりませせんが過去の例として、

 

  定番メニューの焼き物として、たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、イカ焼き、オムレツ焼きそば、からあげ、フランクフルト

 

  しっかり食べたい人向けにとして、とん兵衛のヒレカツバーガー、九州博多名物のはしまき、ポークライスロール、和牛鉄板ステーキ、チキンステーキ、那須牛串焼き、ケバブビフテキ丼、仙台牛牛タン焼き、スモークターキー

 

  名物メニュー:こうのすラーメン、こうのすコロッケ、大串焼き

  こうのすコロッケはこうのすでは有名なB級グルメです。

 

  もちろん、ドリンクで欠かせないビールやそのおつまみにぴったりのポテトや

   カリカリチーズなどもあります。

  食べるメニューの好みは人それぞれ。

  お祭りの定番メニューが好きという方もおられれば、

  お祭りの解放気分も手伝ってか新しいメニューにチャレンジするという方もおられるかも。

  友人などと行った場合、珍しいメニューを見るとつい盛り上がって頼んでしまうということもあるのでは?

 

  また、地元ならではのメニューなども、ここぞとばかりに食べたくなる場合もありますよね。

  そのような様々な要望にも応えられるくらいの数と種類があるようです。

  

値段:

 過去の例として以下の投稿がありました。

 値段に関しても他のお祭りでのよく見かけるくらいのお値段ではないでしょうか?

屋台楽しむタイミング

 屋台に買い出しに行くタイミングはいつがいいのでしょうか?

 花火の時間が夕方6時から。開始時間はまだ夕食には少し早い感じ。

 花火が開始され少し経った頃がいつもなら食べるくらいの時間かと

 ですが、以下の書き込みを見つけました

 屋台を楽しむのであれば早めの時間が良いみたいですね。

 

混み具合、待ち時間

 混み具合は時間によって異なります。前述の花火の進行具合にも影響されますし、

 人気のお店の場合は結構な待ち時間になることも考えられますので、狙いのお店が決まってて人気のお店の場合は早めに行くのがおススメですね。

 

屋台越しでも見れる?

 やはりせっかくの花火大会なら花火と屋台を同時に楽しみたいという思いもありますよね。また買い出しに時間が思ったよりかかってしまい、買い出しの最中に花火が始まっちゃったらどうしよう?ちゃんと見れるかな?と心配になるかも。

過去に以下のような投稿があるので屋台に買い出し中でも見れるようですね。

以前と変わらなければひとまず安心して買い出しに行けるかな?

 

トイレの場所は?

花火が始まるまでに屋台でたくさん飲食した場合や、花火の時期が10月で天候等によっては少し冷えてトイレが近くなる場合、トイレの位置が気になりますよね。

 

トイレの場所は下図のように各会場に設置されています。

各会場にトイレがありますが、もし同伴者に障害者の方がおられるようであれば、障碍者専用トイレのある吉見会場からの観覧がおススメです。

吉見会場はトイレだけでなく、観覧及び駐車場も障害者の方用のものが配慮されてるようです。

各会場の概要とトイレ

 

こうのす花火大会観覧場所は?

鴻巣花火大会の観覧場所の位置は下図の黄色の枠部分にあります(4か所)。

観覧に関わる費用ですが、ポピー会場は無料観覧エリアの見であることを除き、他の三つの会場は無料/有料いずれもあります。

なかでも吉見会場のみ障害者用駐車場・観覧エリア・トイレが配備されてる会場になっています。

 

全体図:各会場の位置関係

 

こうのす花火大会の駐車場とアクセスは?

 

公共交通機関

JR線「鴻巣」駅から市内循環バスで6分「田間宮小学校入口」下車徒歩5分。徒歩だと約40分。距離になります時間帯によっては駅構内が大変混雑します。

花火大会に向かう電車の乗車前にはSuicaに往復分チャージしておくことをおススメします!

 

車の場合:

通常であれば関越道「東松山」ICより約40分ほどで到着します。

ですが、前掲の全体図でご覧いただけますように、花火大会当日は例年16時頃より交通規制が敷かれます。道路によっては、もう少し早い時間から交通規制が始まることも。お車での来場の方は交通規制に注意して早めの時間の移動がおススメです。

 

こうのす花火大会の規制や渋滞状況は?

規制については下図をご覧ください。

時間帯によって規制の範囲が変わります。

 

鴻巣花火大会会場付近全体図

 

それぞれの会場付近の規制状況

注意点としてはお越しの際の規制や渋滞

花火終了後の帰る際も、駐車場から出るだけでも一時間半もしくはそれ以上かかるようです。

電車でお越しの方も、当日は臨時列車が準備されてるようです。

しかし、駅への入場規制等がかかったりするので、混み過ぎで電車に乗るまでに

結構時間がかかるようですので、余裕を見た行動をお勧めします。